テーマパーク
行程表
1 | 京都市内=そば打ち体験教室=福井県立恐竜博物館=京都市内 |
---|

見どころ
大人でも、子供でも、充分楽しめるここ福井県立博物館は魅力的な恐竜の展示が揃い、リアルに動く恐竜模型を中心に、恐竜全身骨格標本が立ち並ぶエリアは圧巻!県立の博物館としては、展示方法が斬新でかつ内容も素晴らしく、一見の価値がある博物館です。
行程表

見どころ
- 日本を代表する国際レーシングコースに併設する遊園地で、3歳から楽しめる「コチラのプッチタウン」をはじめ約30種ある乗り物には、自分で運転して動かす乗り物が充実しております。幼児が1人で乘れるものから、大人向けの本格的な乗り物まで種類が豊富で、一日ゆっくり楽しむことができます。また、鈴鹿サーキット内には天然温泉やホテル、レストラン、オートキャンプ場などのレジャー施設も併設しております。
行程表

見どころ
- 海遊館は太平洋を取り囲む自然環境を再現した世界最大級の水族館で、
同館で1番の人気者・ジンベエザメやイトマキエイを始め、熱帯魚が泳ぐトンネル型の水槽「魚の通り抜け・アクアゲート」、ペンギンたちのいる「南極大陸」など、趣向さまざまな水槽が魅力です。
- 1958年、チキンラーメンが誕生したこの発祥の地・池田にインスタントラーメン発明記念館はあります。日清食品の創業者・安藤百福が「チキンラーメン」を開発した当時の研究小屋が再現されたり、カップヌードル型の体験シアターでは、カップヌードルの開発エピソードや製造工程が紹介されています。カップヌードルファクトリーでは、世界に一つだけのオリジナルカップヌードルが作れます!是非、体験してみて下さい。
行程表

見どころ
- 淡路島の中央部に位置する自然と動物のテーマパーク「淡路ファームパーク イングランドの丘」はイギリスの湖水地方をイメージした、緑あふれる水辺のレジャースポットです。羊の放牧場や遊び広場などがある「イングランドエリア」と、コアラ館や大温室からなる「グリーンヒルエリア」の2つのエリアがあります。
西オーストラリア州と兵庫県の友好を記念して飼育が始まり、コアラが多数生息しております。その愛くるしさはみんなに大人気です。
ほかにもモルモットやウサギ、ヒツジといった動物たちとふれあえ、プレーリードッグ、ワラビー、リスザルなどにも出合えます。
行程表
1 | 京都市内=グリコピア神戸工場=三井アウトレットパークマリンピア神戸(昼食・自由行動)=京都市内 |
---|

見どころ
工場見学では、おなじみのポッキーとプリッツの製造工程をご覧いただけます。見学を終えると、ポッキーやプリッツがさらに身近に感じられることでしょう。また、グリコの歴史を紹介する「グリコの歩み」や広告・アイドルの変遷を年代別に展示しています。午後は三井アウトレットパークで自由行動。「南欧の港町」をテーマにした陽気な街並みと、世界の味を楽しめる多彩なレストランがそろうアウトレットパークで楽しいひと時を。

FrontPage